教員紹介

経験豊富な教員が、
勉強はもちろん学校⽣活を強⼒サポート

クラス担任制による指導で教師と⽣徒の距離も近く、とてもアットホームな上尾医専。
私たちと⼀緒に未来へ向けて、素晴らしい夢を実現していきましょう。

作業療法学科

学科⻑
神山 真美Kouyama Mami
担当学年全学年
担当科目キャリアデザインⅠ・Ⅱ・Ⅲ、基礎学習論、基礎解剖⽣理学、作業療法教育論、作業療法管理論、ADL技術論、体表解剖学 他
専任教員
塩澤 智美Shiozawa Tomomi
担当学年第3学年
担当科目精神医学、精神評価技術論、精神障害作業療法学、基礎作業療法学、⽣活環境論、作業治療技術論、コミュニケーション論、医療保健福祉作業療法学 他
専任教員
濵野 百合子Hamano Yuriko
担当学年第3学年
担当科目認知評価技術論、認知治療技術論、継時診断的作業療法学、医療保健福祉作業療法学 他
専任教員
髙橋 悠Takahashi Yuu
担当学年第2学年
担当科目作業療法評価総論、神経障害作業療法学、運動治療技術論、認知評価治療技術論 他
専任教員
渡邉 泰典Watanabe Yasunori
担当学年第1学年
担当科目⽣理学実習、基礎臨床医学、認知評価技術論、認知治療技術論、運動器障害作業療法学 他
専任教員
村辻 康平Muratsuji Kohei
担当学年第1学年
担当科目保健医療福祉制度概論、義肢装具学、運動機能解剖学、生理学実習、体表解剖学 他
専任教員
岸 潤樹Kishi Hiroki
担当学年第2学年
担当科目運動器障害作業療法学、義肢装具学、生理学実習 他

理学療法学科

副校長(学科長兼務)
高島 恵Takashima Megumi
担当学年全学年
担当科目基礎学習論、理学療法評価思考論、内部障害理学療法学、 他
副学科⻑
加藤 研太郎Katou Kentarou
担当学年第2学年
担当科目基礎解剖生理学、骨関節理学療法学、理学療法教育論、 他
専任教員
松崎 智幸Matsuzaki Tomoyuki
担当学年第3学年
担当科目コミュニケーション論、リハビリテーション概論、物理療法技術論 他
専任教員
白石 和也Shiraishi Kazuya
担当学年第3学年
担当科目理学療法総合演習、理学療法研究法、理学療法管理論、基礎臨床医学、内部障害理学療法学、地域理学療法学、体表解剖学 他
専任教員
吉田 真奈美Yoshida Manami
担当学年第2学年
担当科目リハビリテーション概論、運動学、基礎理学療法論、基礎臨床医学、⽣理学実習、予防理学療法学、理学療法評価総論、理学療法評価技術論、骨関節障害理学療法学 他
専任教員
新井 大志Arai Hiroshi
担当学年第1学年
担当科目保健医療福祉制度概論、⽣活環境論、予防理学療法学、神経障害理学療法学、統計学 他
専任教員
⼤嶺 菜央Omine Nao
担当学年第1学年
担当科目基礎理学療法論、運動機能解剖学、リハビリテーション概論、骨関節障害理学療法学 他
専任教員
齋藤 和宏Saito Kazuhiro
担当学年第2学年
担当科目理学療法評価技術論、運動療法技術論、神経障害理学療法学 他