
学生募集要項
- 理学療法学科
- 募集を終了しました。
- 作業療法学科
- 定員となりましたので、募集を終了しました。
アドミッションポリシー(入学者受入方針)
教育理念・目標を基盤に、「未来が求める人」となる作業療法士・理学療法士の育成を目指しています。そのために、本校では下記のような人を求めています。
- 「作業療法士・理学療法士になる」という強い意志を持つ人
- モラルがあり、基本的な態度や礼儀(言動や身だしなみなど)が身についている人
- 基本的な生活習慣(体調管理、時間管理など)が身についている人
- 他者を思いやり、協調性を重んじる人
- 自ら考え、行動できる人
- 学習習慣および基礎学力が身についている人
募集内容
設置学科 | 区分 | 入学定員 | 修業年数 | 卒業時に取得できる資格 |
---|---|---|---|---|
作業療法学科 | 昼 | 40名 | 3年 | 作業療法士 国家試験受験資格 |
理学療法学科 | 昼 | 40名 | 3年 | 理学療法士 国家試験受験資格 |
令和5年度 新型コロナウイルス感染症等の予防に対応した入学試験の実施方針および要請事項等について
試験日程(作業療法学科・理学療法学科 共通)
※第4回試験以降は、両学科とも定員になり次第、募集を締め切ります。募集状況についてはホームページ等でご確認下さい。
第1回 R4.9.10(土)
試験区分 | 受験資格 | 出願受付期間 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
AO—Ⅰ(学習計画)同区分
|
高校生 大学生 社会人 |
R4.9.1(木)~R4.9.6(火)消印有効
※持参はR4.9.9(金)12:00まで |
R4.9.15(木)12:00 | R4.9.16(金)~R4.9.27(火) |
第2回 R4.10.1(土)
試験区分 | 受験資格 | 出願受付期間 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
AO—Ⅰ(学習計画)同区分
|
高校生 大学生 社会人 |
R4.9.20(火)~ R4.9.27(火)消印有効
※持参はR4.9.30(金)12:00まで |
R4.10.6(木)12:00 | R4.10.7(金)~R4.10.17(月) |
第3回 R4.10.8(土)
試験区分 | 受験資格 | 出願受付期間 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
高校生 |
R4.9.28(水)~R4.10.4(火)消印有効
※持参はR4.10.7(金)12:00まで |
R4.10.14(金)12:00 | R4.10.17(月)~R4.10.24(月) | |
高校生 | ||||
大学生 社会人 |
作業療法学科・理学療法学科とも
定員となりましたので実施しません
第5回(※) R4.11.19(土)
試験区分 | 受験資格 | 出願受付期間 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
AO—Ⅰ(学習計画)同区分
|
高校生 大学生 社会人 |
R4.11.9(水)~R4.11.15(火)消印有効
※持参はR4.11.18(金)12:00まで |
R4.11.25(金)12:00 | R4.11.28(月)~R4.12.5(月) |
AO—Ⅱ(職務経歴)同区分
|
社会人 | |||
高校生 大学生 社会人 |
作業療法学科・理学療法学科とも
定員となりましたので実施しません
第6回(※) R4.12.17(土)
試験区分 | 受験資格 | 出願受付期間 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
AO—Ⅰ(学習計画)同区分
|
高校生 大学生 社会人 |
R4.12.7(水)~R4.12.13(火)消印有効
※持参はR4.12.16(金)12:00まで |
R4.12.22(木)12:00 |
R4.12.23(金)~R5.1.4(水)
※R4.12.30~R5.1.3は受付不可 |
AO—Ⅱ(職務経歴)同区分
|
社会人 | |||
高校生 大学生 社会人 |
作業療法学科・理学療法学科とも
定員となりましたので実施しません
第7回(※) R5.1.21(土)
試験区分 | 受験資格 | 出願受付期間 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
高校生 大学生 社会人 |
R5.1.11(水)~R5.1.17(火)消印有効
※持参はR5.1.20(金)12:00まで |
R5.1.26(木)12:00 | R5.1.27(金)~R5.2.3(金) |
作業療法学科・理学療法学科とも
定員となりましたので実施しません
第8回(※) R5.2.11(土・祝)
試験区分 | 受験資格 | 出願受付期間 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
高校生 大学生 社会人 |
R5.2.1(水)~R5.2.7(火)消印有効
※持参はR5.2.10(金)12:00まで |
R5.2.16(木)12:00 | R5.2.17(金)~R5.2.27(月) |
作業療法学科・理学療法学科とも
定員となりましたので実施しません
第9回(※) R5.3.1(水)
試験区分 | 受験資格 | 出願受付期間 | 合格発表 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
高校生 大学生 社会人 |
R5.2.16(木)~R5.2.22(火)消印有効
※持参はR5.2.28(火)12:00まで |
R5.3.6(月)12:00 | R5.3.7(火)~R5.3.14(火) |
同区分とは
上表の 同区分 表示のある試験区分にて、1学科分の入学検定料20,000円で両学科が受験可能です。リハビリテーション分野に興味がある方にお薦めする受験制度です。試験科目は、面接試験を両学科受けていただきます。試験結果は学科別で通知されるので、両学科合格した場合にはご自身で学科を選択することができます。尚、出願の際には「同区分受験の際の注意事項」学生募集要項(11ページ)を必ずご確認ください。
入学試験実施要項(作業療法学科・理学療法学科 共通)
※第4回試験以降は、両学科とも定員になり次第、募集を締め切ります。募集状況についてはホームページ等でご確認下さい。
試験区分 | AO—Ⅰ入試(学習計画) 同区分 | |
---|---|---|
受験資格者 | 高校生・大学生・社会人 | |
出願資格 |
本校に入学意志のある者で、以下の1及び2〜4のいずれかの項目に該当する者。
|
|
試験科目 |
面接(発表と質疑応答)
|
|
受付開始時間 |
<第一部>
受付開始 8:15~ オリエンテーション 8:45~
<第二部>
受付開始 12:15~ オリエンテーション 12:45~ 出願者数により受付開始時間が異なりますので、受験票返却時に個別にご案内致します。 |
|
選考方法 | 出願書類(入学願書・志望理由・自己PR・調査書等)、試験科目により総合的に判定して行います。 |
- ※1.
勤続年数などは問いません。アルバイトも可です。
- ※2.
試験中は、様式2-1「学習計画書」のコピーを持ち込み可能とします。
合格発表は、上尾中央医療専門学校ホームページ上にて発表すると共に、本人宛に文書で通知します。尚、電話等による合否の問い合わせには一切応じません。
試験区分 | AO—Ⅱ入試(職務経歴) 同区分 | |
---|---|---|
受験資格者 | 社会人 | |
出願資格 |
本校に入学意志のある者で、以下の1及び2~3のいずれかの項目に該当する者。
|
|
試験科目 |
面接(発表と質疑応答)
|
|
受付開始時間 |
<第一部>
受付開始 8:15~ オリエンテーション 8:45~
<第二部>
受付開始 12:15~ オリエンテーション 12:45~ 出願者数により受付開始時間が異なりますので、受験票返却時に個別にご案内致します。 |
|
選考方法 | 出願書類(入学願書・志望理由・自己PR・調査書等)、試験科目により総合的に判定して行います。 |
- ※1.
勤続年数などは問いません。アルバイトも可です。
- ※3.
試験中は、様式2-2「職務経歴書」のコピーを持ち込み可能とします。
合格発表は、上尾中央医療専門学校ホームページ上にて発表すると共に、本人宛に文書で通知します。尚、電話等による合否の問い合わせには一切応じません。
試験区分 | 指定校推薦入試(高校生) | |
---|---|---|
受験資格者 | 高校生 | |
出願資格 |
本校に入学意志のある者で、以下の1~4の全項目に該当する者。
|
|
試験科目 |
|
|
受付開始時間 |
<第一部>
受付開始 8:15~ オリエンテーション 8:45~
<第二部>
受付開始 12:15~ オリエンテーション 12:45~ 出願者数により受付開始時間が異なりますので、受験票返却時に個別にご案内致します。 |
|
選考方法 | 出願書類(入学願書・志望理由・自己PR・調査書等)、試験科目により総合的に判定して行います。 |
- ※4.
部活動での怪我や不慮の事故等で超過する場合はこの限りではありません。該当する場合は一度お問い合わせの上、推薦書に理由を明記して下さい。
合格発表は、上尾中央医療専門学校ホームページ上にて発表すると共に、本人宛に文書で通知します。尚、電話等による合否の問い合わせには一切応じません。
試験区分 | 公募推薦入試(高校生) | |
---|---|---|
受験資格者 | 高校生 | |
出願資格 |
本校に入学意志のある者で、以下の1~3の全項目に該当する者。
|
|
試験科目 |
|
|
受付開始時間 |
<第一部>
受付開始 8:15~ オリエンテーション 8:45~
<第二部>
受付開始 12:15~ オリエンテーション 12:45~ 出願者数により受付開始時間が異なりますので、受験票返却時に個別にご案内致します。 |
|
選考方法 | 出願書類(入学願書・志望理由・自己PR・調査書等)、試験科目により総合的に判定して行います。 |
合格発表は、上尾中央医療専門学校ホームページ上にて発表すると共に、本人宛に文書で通知します。尚、電話等による合否の問い合わせには一切応じません。
試験区分 | 公募推薦入試(大学生・社会人) | |
---|---|---|
受験資格者 | 大学生・社会人 | |
出願資格 |
本校に入学意志のある者で、以下の1及び2~5のいずれかの項目に該当する者。
|
|
試験科目 |
|
|
受付開始時間 |
<第一部>
受付開始 8:15~ オリエンテーション 8:45~
<第二部>
受付開始 12:15~ オリエンテーション 12:45~ 出願者数により受付開始時間が異なりますので、受験票返却時に個別にご案内致します。 |
|
選考方法 | 出願書類(入学願書・志望理由・自己PR・調査書等)、試験科目により総合的に判定して行います。 |
- ※1.
現在所属が無い場合は、最終職歴の長の推薦で可です。
合格発表は、上尾中央医療専門学校ホームページ上にて発表すると共に、本人宛に文書で通知します。尚、電話等による合否の問い合わせには一切応じません。
試験区分 | 公募推薦入試(全対象) |
---|---|
受験資格者 | 高校生・大学生・社会人 |
出願資格 |
本校に入学意志のある者で、以下の1及び2~6のいずれかの項目に該当する者。
|
試験科目 |
|
受付開始時間 |
受付開始 8:15~ オリエンテーション 8:45~ |
選考方法 | 出願書類(入学願書・志望理由・自己PR・調査書等)、試験科目により総合的に判定して行います。 |
- ※1.
現在所属が無い場合は、最終職歴の長の推薦で可です。
合格発表は、上尾中央医療専門学校ホームページ上にて発表すると共に、本人宛に文書で通知します。尚、電話等による合否の問い合わせには一切応じません。
試験区分 | 一般入試 |
---|---|
受験資格者 | 高校生・大学生・社会人 |
出願資格 |
本校に入学意志のある者で、以下の1~3のいずれかの項目に該当する者。
|
試験科目 |
|
受付開始時間 |
受付開始 8:15~ オリエンテーション 8:45~ |
選考方法 | 出願書類(入学願書・志望理由・自己PR・調査書等)、試験科目により総合的に判定して行います。 |
合格発表は、上尾中央医療専門学校ホームページ上にて発表すると共に、本人宛に文書で通知します。尚、電話等による合否の問い合わせには一切応じません。
2023(令和5)年度 推薦入試 推薦書様式
指定校推薦入試、公募推薦入試の推薦書様式をダウンロードすることができます。ご提出いただく用紙は、必ずA4サイズにて出力してください。パソコンで入力される場合は「入力用(Word形式)」から、手書きで作成される場合は「手書き用(PDF形式)」から作成してください。
Microsoft Word 2007以降でご利用になれます。
作業療法学科・理学療法学科とも
定員となりましたので実施しません
第4回(※) R4.10.29(土)
大学生
社会人
※持参はR4.10.28(金)12:00まで
大学生
社会人